【ホリスティック】やさしいホリスティック医学入門
- miyukim57
- 1月24日
- 読了時間: 2分

ホリスティックドクター降矢先生(赤坂溜池クリニック)による録画講座を受講しました。
伝統医療や代替医療に焦点が行きがちですが、西洋医学もホリスティック医学には含まれること。
私には当たり前の感覚だけど、アロマテラピーなど自然派推進の方は「私はお薬は絶対に使いません。」という方も多いのでは?
もちろんお薬には少なからず副作用があるので、なるべく使わずに生活できればそれに越したことはないけど、高熱で苦しい時、皮膚が熱を持ったり感染症を誘発している時には素早くお薬で対応、それ以上重症に向かうのを止める事も必要だと思います。
使いすぎは耐性や副作用を考えると避けたいので、例えば風邪を引いたときにはゆっくり休む、頭、喉が痛いときには自然療法を試してグッドコンディションに持っていくのを選択したいですね。
~2025年問題~
その年になっちゃいました。みんながみんな病院で診てもらえない、薬が手に入らなくなる時が来る、と言われて
実際そんなことが起き始めていますね。
インフルエンザお薬が足りない…
『自宅でどんな療法で自然治癒力を活かして治していくか』
重症度が高い時はすぐに病院だけど、引き始め、なり始めに何をするかの知識があれば病院に行かずとも治ることの方が多いです。
風邪の症状は精油を使って治してしまうことを実践しています🙆
『予防が大事』
予防医学の中に自然療法が入ってくると思いますが、食事もとっても大事な要素です。
食事、睡眠、温活、運動、健やかな精神
どんな環境で過ごしているかもとても大事です。
笑ってますか?
誰かと比べることなく誰かを誹謗中傷せず
『じぶんの気持ちのよいところ』で過ごしましょう!!
講座を受講して改めて今年も《ホリスティック》に進めていきたい💞と気持ちを調えました🌸
Comments